感動と共感のプレゼンテーション

感動と共感で真の支援者を集めよう

ドリプラには3大テーマがあります。

  • 「自立・創造」
  • 「感動・共感」
  • 「相互支援」

3つともそうですがドリプラにおいては大事なポイントです。

今回の記事のテーマは「感動・共感」

 

ドリプラの3大テーマ

ドリプラには3つのテーマがあります。

  1. 自立・創造・・どのような環境に置かれても自由に夢を描き、努力によってそれを実現できる
  2. 感動・共感・・事業に取り組む自らの姿勢と社会的価値によって無限の経営資源を集める
  3. 相互支援・・違いを受け入れ、信頼と支援によってすべての人々に夢と勇気を与える

ドリプラはこれらを3大テーマとして運営したり、プレゼンテーションを作成したりします。

今回の記事では、特に「感動と共感」について触れていきます。

[box06 title=”自立・創造について”]自立型人材とは?どんな企業でも通じる人材を目指す[/box06]

[box06 title=”相互支援について”]相互支援会とは?相互支援によって誰もが成長できる場をつくる[/box06]

 

 感動と共感のポイント

ドリプラのプレゼンの目的は人間的成長と、感動と共感によって真の支援者(共感者)を集めて夢を実現することです。

そのために必要なポイントが二つあり、それが

  • 最高の価値の体験
  • あきらめない理由

この2つが重要になってきます。

 

最高の価値の体験

その夢が実現することで生まれる最高の価値を、誰にでもわかるような感動の物語として伝えます。

夢の価値を説明でなく、疑似体験的に伝えます。

最高の価値に感動、共感していただければ、それを実現するために必要な経営資源は、後からいくらでも集めることができるようになります。

 

あきらめない理由

共感する仲間

どんな困難や問題が起ころうとも、どんなに時間がかかろうとも、それらを乗り越えて、夢を実現することができる自分だけの理由を明確にします。

 

プレゼンを作る中で出てくる自分の過去の体験や感性、人生観とこれからやろうとしている夢をリンクさせます。

支援者は、あきらめない理由がある人を支援します

 

最高(最幸)の価値とは

ドリプラで大切にしているのが「夢が実現した時に起こる最高(最幸)の場面を体験する」ということ。

ここで言う「価値」は

  • 「こんな風に人々が幸せになる」が価値
  • 「こんなことができる!」は機能と区別している
  • その商品、サービスを買ったお客様が、その商品、サービスのことをどんな言葉で、どんな気持ちで、どのように周りに伝えるか
  • 価値とは、人が幸せになる理由

 

「こんな風に人々が幸せになる」という意味合いで、「こんなことができる」は「機能」ということで区別しています。

 

あきらめない理由。なぜ自分か

さらに大事にしているのがその夢に対する「あきらめない理由

もっと言えば、「なぜ自分でなければいけないか?」

自分でなければいけない理由については、

  • マーケットがどうかではなく、自分がどうしてこの夢を実現したいのかという自分だけの理由
  • 自分の過去、思い、そこからの信念にこそ、成功する理由がある
  • 夢に信念があれば、マーケットを創りだすことができる

という考えからです。

 

特にドリプラのプレゼン本番では、ほとんどの場合は自分の夢に加えて自分の挫折などの過去も話します。

実はその過去の中にその人の使命があったりします

過去を徹底的に掘り下げて、その中で過去を受け入れ、学び、感謝する。

これが共感にもつながります。

 

共感する人(共感者)とは

メンターシートのやり取り

ドリプラにおいては、発表した(しようとしている)プレゼンについて共感する人が出てきますが、じゃあ共感者ってどんな人なのか?

これもドリプラ内では共感者について、

  • ともに困難に挑み、助け合いながら夢を達成していく仲間
  • 思いを共有し、夢のプレゼンターと同じ思いで共有する
  • 夢の共有者がいるほど、経営資源が集められるようになるだけでなく、勇気を共有することができ、夢の実現の可能性が高くなる

このような考えを持っています。

 

実現できるかできないか、収益性があるかという問題ではありません。

(もちろん、収益も出るに越したことはないですが)

この考えを通じて真の共感者となる人を集めます。

 

数字では動かない人々

一般的なビジネスコンテストは内容もそうですが売上、利益などの数字に人が集まったり、注目することが多いです。

ただそのような場合、多くは数字で人が集まってきますが、同時に数字で人が去っていくことも多いです。(売り上げの低迷など)

そして数字に集まる人は、ある意味いつでも集めることができます。

 

しかしその数字では集められない人たちというのが、実は真のパートナー(共感者)だったりするのです。

言い換えれば、数字では動かない人たちを集めるというのがドリプラの醍醐味だったりもします。

 

感動と共感を通じて真の支援者を集める

[box04 title=”記事の要点”]

  • ドリプラの3大テーマの一つ「感動と共感」
  • 感動と共感のポイントは「最高の価値の体験」と「あきらめない理由」
  • 最高の価値の体験で夢を疑似体験できる
  • あきらめない理由がある人を支援する人もいる
  • 自分の過去に信念や成功する理由が隠されている
  • ともに困難に挑んだり、思いを共有する人が真の共感者
  • 一般的なビジネスコンテストと違い、数字ではなく思いで人を集める

[/box04]

 

ドリプラのプレゼンにおいて「感動と共感」を理解し心がけることで、お金などの数字に動かされない真の支援者(共感者)を集めることができます。

そして見ている人に「最高の価値の体験」と「あきらめない理由」を伝えられるかも大事ですね。

「感動と共感」のプレゼンテーションを通じて、支援者・仲間を集めてみませんか。

 

夢が叶う人の5つの特徴

夢が叶う人に共通する5つの特徴

夢に挑戦するだけ無駄…なんて思っていませんか?

私たち、ドリプラX劇団では夢に挑戦する人たちが多く関わっていますが、夢を叶えていく人には特徴…というか、ある共通する前兆があると感じました。

  • 夢を叶えたいと努力しているのになかなか叶わないと思っている方
  • 夢はあるけど、モヤモヤしている方
  • 夢は叶わないと諦めてしまった方

こんな方はぜひお読みください。

 

夢が叶う人が持つ5つの特徴

夢の舞台に立ち、講演している

夢が叶う人はほとんど同じような行動や、意識を持って活動しています。

夢を叶える方法を知りたいと思うなら、ぜひこの共通点を真似してみましょう。

 

自分に期待し、ワクワクしている

まず、自分に期待し、ワクワクしているという点です。

 

自分に期待しているというのは、「こんなことできたらどうしよう!」と未来へも期待しているということですね。

未来への期待はそのままワクワクすることへ繋がります。

 

もちろん

「ワクワクすれば夢が叶うなんておかしい」と言われる方も一定数以上います。

 

オリンピックの映像を見て、ワクワクだけしていたら、オリンピックの舞台に立っていた…ということはあり得ないからです。

 

でも、ワクワクしないで次の行動が起こるでしょうか?

人間は成長に対して喜びを感じる動物です。

 

ワクワクするから次の行動を自発的に行い、夢が叶う一歩を踏み出せます。

つまり、ワクワクは次の行動への予備動作

走り出すためにエンジンをかけた状態になれるのです。

 

プラス受信している

全身で喜びを感じる

夢を叶えていく人は常にプラス受信しています。

プラス受信とは物事を常に前向きに、肯定的に捉える力のことです。

 

実はすべての出来事はフラットで、プラスもマイナスもないと言われています。

では、プラスなのかマイナスなのかはどうやって決めているのか?

 

それは人間の脳、つまり私たち自身が決めています。

すべての出来事は前向きに考えれば、チャンスとなり、後ろ向きに受け止めれば、ピンチとなります。

問題が起きたことが問題ではなく、どう受け止めたかが大事なんです。

 

だから、私たちドリプラX劇団では

「ピンチな時こそ、チャンスと言おう!」といつも言っています。

 

これはチャンスになれるようにまずは肯定的に受け止めるためのトレーニングでもあります。

 

非常に難しいことなんですが、最終的にプラス受信し、前向きに一歩踏み出すことができる人が夢を叶えることが多いですね。

 

諦めない軸を持っている

夢を叶える人は諦めない軸を持って、困難があっても止めないという決意をしていることが多いです。

「夢を持っています」という人は多いのですが、すぐに「自分には無理」とか、「大変そうだから止めよう」とか、すぐ諦めてしまう人が多いように感じます。

 

そういう決断が大事なこともありますが、本当に叶えたい夢ならカンタンに諦めきれないのではないでしょうか?

 

諦めない軸はそれだけ諦めきれない理由が明確になっているということでもあります。

夢を形にしようと思う時、自分にとってものすごく良い体験をしたか、ものすごく辛い体験をしたかによって生まれてきます。

 

しかし、多くの人がその体験が元になっているという夢のタネを明確に理解していないことが多いんですね。

 

「自分の想いの源泉はここだった!」と明確にしている人こそが夢を叶える人は多いですね。

 

批判よりも他人を応援し続けている

他人の応援のためにメッセージを書く

夢を叶える人は批判するよりも、他人を応援し続けていることが非常に多いです。

自分だけの夢が叶えば良い…と思っている人は実は夢を叶える確率が非常に少なくなります

 

いや、夢を叶えたとしても続かないんですね。

それはなぜか?応援されないからです。

 

例えば、自分が何かをしてもらった時、嬉しいと感じますよね。

嬉しいと感じたら、もっと頑張ろうと思ったり、相手に恩返ししたいなって思いませんか?

 

逆に批判をもらったらどうですか?

この人とは絶対一緒にいたくないし、仕事したくないって思いますよね?

 

夢を叶える仕組みも全く同じで、他人を応援できるから、他人からの応援を集められるのです。

 

できることからやり始めている

夢を叶える人は、今の自分にできることからやり始めています。

夢を叶えられない人は「できることなんてない…」って、何にも行動しない人がほとんどなんですね。

 

例えば、カーナビに目的地をセットしていたとしても、車がまったく動くことなく目的地に着く…なんてことはあり得ないですよね。

どれだけ時間がかかっても車を走らせるから目的地にたどり着くんですよね。

 

夢を叶えるために必要なことは今のできることから始めること。

夢を叶えていく人はそれを理解し、1%でも良いから先に進み、昨日の自分を越え続けています。

 

夢が叶う人が体験する前兆

夢を叶えた人たちが立つステージ

さて、さきほどの夢を叶える人たちに共通する行動をし続けていると、目標を達成していく他に、環境が徐々に変化し、とある現象が起こり始めます。

それが夢が叶う人が体験する前兆です。このようなことが増えてきたら夢が叶う一歩前まで来ていると思ってください。

 

周りの人から感謝される

とにかく周りの人から感謝されることが多くなります。

  • 「ありがとう!」
  • 「助かったよ!」
  • 「嬉しいよ!」

このような感謝が増えているというのは、応援してくれる人が少しずつ増えているということでもあります。

 

つまり、あなたの夢が叶う準備が整いつつあるということです。

少し気をつけなければいけませんが、収入が増えているということも感謝されているベクトルの一つとして捉えていいでしょう。

 

頼まれることが多くなる

頼まれることも多くなってきます。

  • 「◯◯なんだけど、これできないかな?」
  • 「これなんとかなる?」
  • 「頼むよ!」

非常に大変で、面倒くさくなってくることもありますが、頼まれることも多くなってきます。

 

ドリプラX劇団では

「頼まれごとは試されごと。大きな成長のチャンス」と言っています。

 

頼む側は悪意がない限り、できないと思っていることは頼まないんですね。

直感で良いのですが自分の信念に合っていると思ったら、すぐ返事を出しましょう

 

早ければ早いほど、相手から感動され、より近い位置で応援してくれる確率が高まります。

 

人との出会いが多くなる

夢が叶う前には人との出会いも非常に多くなります。

夢を叶えていく人は、自然と自分のやりたいことや、できることを発信することが増えます。

 

そうすると、いろんな人を紹介されたり、「会いたい!」という人が増えてくるのです。

SNSの場合は、多くのフォロワーを獲得する…なんてこともあるでしょう。

 

そのような状況は夢を叶える前兆です。

つまり、あなた自身に注目が集まっているということでもあるのです。

 

批判が多くなる

出会う人が増えるのとも似ていますが、批判が増えてきます。

  • 「あいつはダメだ」
  • 「あいつには近づかないほうが良い」
  • 「あいつはよく分からない」

これらは全て私自身が言われたことです。

他にも目的のない誹謗中傷も増えるかもしれません。

 

でも、実はこのような批判こそが良い兆しでもあるんです。

出る杭は打たれるという言葉がありますが、まさにそんな状態です。

 

「自分の領域を脅かしに来たんじゃないか?やられる前に潰してしまえ!」

このような危機感であり、脅威でもあるということです。

 

逆に言えば、「あなたはすごい!勢いがある!」と言っているのと同じなのです。

批判が来た時こそ、相手を恨まずにプラス受信するクセをつけましょう。

 

出過ぎた杭になれば、手のひらを返したように協力的になる方も多いですよ。

 

別れが多くなる

出会いが多くなれば、別れも多くなります。

SNSではフォロワー解除ということもたくさん増えるでしょう。

 

でも、それだけあなたの軸が明確になってきたということでもあります。

あなたの立ち位置や、価値観が明確になってきているので、波長や、価値観が合わない人は離れていくのです。

 

大事なことは別れがあっても気にしないこと。

そして、続けていくことです。

 

別れが増えるということは、人脈の新陳代謝が進んでいると解釈しましょう。

 

夢が叶う人に訪れる前兆は挑戦し続けた成長の証である

夢が叶う人の特徴、夢が叶う人に訪れる前兆…。

こんな人じゃないし、私には無理だな…って思う人も多いかもしれません。

 

でも、最初からこんな人である必要はありません。

大切なことはこのような人になれるように、今できることから挑戦しようと決意することです。

 

そして、今、この瞬間から決意することで夢を叶えられる人になるための準備が始まります。

 

今日があなたの人生で一番若い日です。

今から夢を諦めない人になる決意をして、夢を叶えていきましょう!