スポンサーリンク
コーディネーターとしてランクアップしたい方は、ファイブスター制度というのを設けております。
ギルド会員証の称号の中にファイブスター(★★★★★)が入った方は特に優れたメンターの証です。
コーディネーターって何?という方はこちらをお読みください。

コーディネーターコーディネーターの役割
メインキャストや、キャストをやる気にさせるドリプラXの総合サポーター、それがコーディネーターです。 究極...
ファイブスターを得るためには?
各項目を達成した時点でスターを得ることができます。
ファイブスター(★★★★★)養成講座を受講
ファイブスター養成講座を受講します。
1講座ごとにスターを得ることができ、3つ受講することでスリースター(★★★)の称号がもらえます。
▼
これからはどちらから先に達成してもOKです。
①ドリプラX劇団のキャストリーダーを経験する
都度行われるドリプラX劇団のプロジェクトのキャストリーダーとして参加をし、養成講座で得た知識を実践に活かします。
このドリプラX劇団のキャストリーダーとしての働きが自分の体験として残ります。
この時点でスター(★)の称号が一つ増えます。
▼
②ギルドポイントを10000ポイント以上にする
本拠地ギルドで依頼を達成することによって得られるポイントを10000以上にします。
この本拠地の依頼をこなすこと自体が自身の信頼と実績につながります。
この時点でスター(★)の称号が一つ増えます。
ファイブスター養成講座 開催日程
開催は未定です。
その他の紹介
ドリプラXはその他のドリプラも応援しております。
世界ドリプラのメンターに興味がある方はドリプラ創設者である福島正伸さんが講師を務める究極のコンサルタント養成講座がありますので、興味があればそちらもオススメです。
こちらを受講すればドリームメンターと名乗ることができます。
※こちらの講座は本拠地のコンテンツとは関係ありません。
スポンサーリンク